旅行2日目は、滋賀県
気になるお店がある近江八幡へ行ってきました。
クラブハリエ 店内で有名なバームクーヘン
たねや 毎朝10時半から振る舞い餅が頂けます。
佐川美術館
本当は、テレビで紹介されていた茶室を見たかったのですが・・・
茶室は要予約だそうです。
晴天に恵まれた今日は、
バイク仲間&車仲間のお客様に
ご来店頂き、当店となりの第1駐車場がいっぱいに・・・
200m程西にある第2駐車場もご利用頂きました。
6月9日(月)・10日(火)・11日(水)は連休を頂きます。
明日8日は、通常通り営業致します。
皆様のご来店お待ちしております。
4名様以上のご来店は、ご予約頂けると有難いです。
電話 054-385-2524
桜えびのかき揚げ定食 1,360円
蒲原郵便局へ行った女将。
局員さんにふるさと小包の申し込みをもらってきました。
頂いた申込書は、なんと、うなぎの蒲焼セット
申込書には、
7月24日は土用の丑の日。
専門店の味を食卓へ直送! の文字が・・・・
よし川の知名度upを心に誓った鰻屋の女将でした(笑)
2006年10月に当店で開催した
食事付き講習会
「新米を味わう!」
講師をお願いした
安東米店さんからメールを頂きました。
以下メールより抜粋
今年もまた玄米食専用新品種
「巨大胚芽米カミアカリ」のための勉強会、
第3回カミアカリドリーム勉強会を
以下のスケジュールで開催する運びとなりましたので、
ご連絡致します。
今回は7月20日(日)13:00~、
場所は静岡市葵区のラペック静岡です。
勉強会の後半では、
この勉強会恒例の目玉企画、
ゲスト講師による講演会も開催されます。
ゲスト講師は、
コーヒーの世界的品評会カップオブエクセレンスの
国際審査員やバリスタ選手権の審査員、
カフェのアドバイザーなども務めるコーヒーのエキスパート、
「創作珈琲工房くれあーる」の内田一也さん。
内田さんは、当店で開催した
「コーヒー講座」で2度講師をお願いし、
現在もコーヒー豆でお世話になっています。
興味のある方は、ぜひ!
桜えびのかき揚げ 2枚 1,050円