昨晩桜えび漁がありました。
今朝はお天気もいいので、
富士川河川敷で素干しの様子が
ご覧頂けるかも知れません。
天日干しについての情報
時間 午前7時頃から9時頃にかけて
「桜えび」を富士川の河川敷干し場に
撒きます。また午後2時頃に干し終わり、
撒かれた桜えびは回収されます。
サクラエビの天日干しが行われるのは、
出漁のあった翌日で、晴天の場合です。
毎週土曜日、祝日さらに、
悪天候の日は漁がありませんので、
事前に電話で問い合わせをされることをお薦めします。
由比港漁業協同組合 (テープ)054-376-0439
(事務所)054-376-0001
〈テープ案内 午後1時過ぎからとなります。〉
干し場まで、よし川より車で7分
乃木坂の
国立新美術館で
6月9日まで開催中の
「モディリアーニ展」に行ってきました。
故黒川紀章さん設計による美術館。
ランチは、美術館内の『
ブラッスリー ポール・ボキューズ ミュゼ』で
2,680円のコースを頂きました。
2時半ラストオーダー5分前の入店だった為、1,800円のコースは
売り切れ
『ブラッスリー ポール・ボキューズ ミュゼ』
40年以上にもわたり、ミシュランの三ツ星を獲得し続け、
フランス料理界の頂点に立つポール・ボキューズ氏が、
世界で初めて出店したブラッスリー。
気になるお味は女将まで!
今朝は、桜えびを大量に仕入れしたので、
早朝から、仕分け作業

に奮闘しました。
仕分け作業が終わった頃、ご法事のお客様にご来店頂きました。
本日は、ご法事が2組
料理 5,250円のコースと
料理 8,400円のコースを
ご注文頂きました。
ご来店有難うございます。
建てまえ用のお弁当(2,100円)もご注文頂きました。
2,100円弁当
静岡NHKで、
今朝、桜えびの踊り食いが
紹介されていました。
踊り食い用の桜えびは、
直前まで、
海水に浸かっているので、
「しょっぱく、桜えび自体の味があまりわからない」との
感想もあるようです。
「踊り食い」と、聞くと新鮮で美味しそう?ですが、
ちょっと手を加えることによって、
より美味しさが増すのでは
ないかと思います。生ぬるい桜えびを
ちょっと冷やすこともポイント。
番組の中で、組合の方が、
「まずは、由比漁港or地元飲食店で味わってもらえれば・・・」と
おっしゃていました。
踊り食いが実現すれば、桜えびの可能性がさらに
広がります。
24日・25日も由比漁港内にて、
9時より無料試食会が開催されます。(なくなり次第終了)
興味のある方はぜひお出かけ下さい。
お食事は、よし川で(笑)
由比漁港から車で7分程です。
桜えびのかき揚げ定食 1,360円
GW中に撮影が行われた、
静岡発そこ知り
今晩、放送がありました。
夜の部は、お客様が少なかったので

、
旧五十嵐邸さん&女将登場シーンは、
バッチリ見ることが出来ました。
レポーターのダ・カーポさん親子と4ショット 旧五十嵐邸にて
(写真は、番組HPよりコピー)
旧五十嵐邸さんは、当店より徒歩3分。
素朴な魅力あふれる蒲原宿へ
ぜひお越し下さい。
番組で紹介された駿河弁当 3,150円。
定休日の今日は、
2組のお客様に薦められた
富士芝桜まつりへ
行ってきました。
当店から車で1時間半程で到着。
キレイに写真が撮れました。
うっすら富士山も見えます。
注意!
1.コンタクトの方は強風の為、眼鏡がおススメ。砂埃がスゴイです。
2.駐車場から会場まで徒歩10分程
砂利道なので、歩きやすい靴がおススメ。
3.土日は混雑が予想されます。お早めにお出かけ下さい。