お休みを頂き、京都へ。
以前から、一度行ってみたいと思っていた
かねよ寄席。
笑福亭喬介 時うどん
桂米紫 宗論
桂米二 青菜
三席に、かねよ特選うなぎ丼付で、
木戸銭 1,800円 来月から、300円値上げだそうですが、
すごくお得です。
お客様も小学生から、70から80歳くらいまで、幅広く、
アットホームな雰囲気。ギュウギュウの客席、
女将親子は、落語家さんの横というより、後ろから、落語を堪能。
松尾大社
今年の土用の丑の日は、
7月27日(金)
只今、ご予約承り中です。
電話 054-385-2524
ミニうな重 1,300円
梅うな重 2,000円
蒲焼 2,000円
うな重 2,400円
ランチセット
うなぎのまぶし丼 1,300円
新聞・テレビの報道でもご存知だと思いますが、
ここ数年、シラスウナギの激減により、
鰻の仕入れ値が急騰しております。
当店でも、昨年の土用の丑の日以降、
うなぎメニューの価格を値上げさせて頂いております。
変わらぬご愛顧の程、よろしくお願い致します。
11日・12日の連休
東京藝術大学大学美術館で、6月24日まで開催中の
高橋由一展へ。
近代洋画の開拓者で、教科書にも掲載されている
鮭の絵で有名な、高橋由一氏。
画家として本格的に活躍するのは、40才過ぎてから、
留学経験もないという経歴には驚き。
東北のスケッチや、東海道53次を歩いた等のエピソード
蒲原も通ったと想像すると、親近感を覚えます。
その後、新宿御苑で、開催中の多々良栄里写真展へ。
取材がきっかけで、ご縁のあった多々良さん。
パンフレットの写真の撮影をお願いしたこともありました。
住まいを東京へ移されて、ステキ度UP。
蒲原宿場弁当 1,050円 要予約
父の日、ご家族連れのお客様、出前のご注文が多かったです。
有り難うございます。
明日、18日は、月曜日ですが、ご予約を頂いているので、
昼の部のみ営業致します。2時頃まで
皆様のご来店お待ちしております。
ミニうな重折 1,500円
11日・12日連休させて頂きました。
ご来店頂いたお客様・お電話頂いたお客様、
ご迷惑をおかけしました。
連休を利用して、東京へ。
話題の新名所 スカイツリー。東京駅から、バスで30分。
チケットがなかったのですが、30階のレストラン街から、
地上150mの眺め。ソラマチを、ぶらぶら散策。
平日にもかかわらず、多くの人で賑やか(*^▽^*)
夜は、新宿で、立川談志追悼公演
談志のおもちゃ箱 ヴェニスの商人?黄金餅後日談
休憩なしの2時間半、落語あり、お芝居ありの公演。
上方落語好きとしては、昨年、東京進出された、桂雀々さんに注目

熱演でした。
今春の桜えび漁終了しました。21回目
ここ数年では、珍しく出漁が多かったです。
もちろん、桜えび料理は、1年中、お召し上がり頂けます。
皆様のご来店お待ちしております。
桜えびのかき揚げ定食 1,360円
月曜日の定休日は、東京へ。
今年初のお芝居。劇団新感線 シレンとサギ。
藤原竜也さん、永作博美さん、高橋克美さん客演。
初めての青山劇場へ、渋谷駅から、ぶらぶら10分。
今年オープンした、渋谷 ヒカリエにも行ってきました(*^_^*)
由比漁港 桜えび漁があった翌日、女将がここへ
仕入れに行きます。
いつもお世話になっている
市川酒店さんで開催された、
OSMC(オンラインショップマスターズクラブ)の勉強会に参加しました。
参加された皆さんは、ネッショップで有名な方ばかり!
とても勉強になりました。
当店でも、数年前より、
ネットショップを導入。
通販も行っていますが、ほとんどがご来店のお客様。
より多くのお客様にご利用頂けるような工夫が必要だと実感しました。
今が旬の桜えび!
ご自宅用、ご贈答用に、ぜひ、ご利用下さい。
桜えび2種セット 生桜えび250g 釜揚げ桜えび200g 2,600円