女将の記事一覧

北海道流氷クルージング

女将は、お休みを頂き、北海道へ。

北海道流氷クルージングと旭山動物園・層雲峡氷爆まつり
富士山静岡空港発着のツアーに参加。



気になる感想は女将まで。

オシャレな野菜料理

定休日の今日は、
富士の静岡ガス主催
「KICHI TO NARU」に学ぶ
オシャレな料理教室に参加しました。



ピーチ(手打ちパスタ)
ポモドーロソース

白菜ミルフィーユ

里芋ココット

充実した休日となりましたface22

富士山麓・駿河湾 フード商談会inおおた

女将、はじめての商談会で東京出張face08

富士山麓・駿河湾 フード商談会inおおた

ご近所の信用金庫さんに声をかけて頂き、朝早くからお出かけです。



蒲原ちまきをPR。
はじめての商談会もいい経験となりましたが、
ご一緒した皆様との交流が1番の収穫。
有難うございました。

桜えび

昨日の昼過ぎより、1日お休みを頂き、
蒲原料理屋組合の旅行へ出かけた女将。

宿泊先は、リニューアル後、はじめての焼津グランドホテルへ。

夕食に、桜えびのかき揚げ!

先日の皆生温泉でも、茶碗蒸しの中に桜えびが入っていました。
全国的に、知名度UPicon14な桜えび。
日本全国、いろいろな土地で味わえるようになりましたが、
ぜひ本場(蒲原)でお召し上がり頂きたいface22



桜えびのかき揚げ定食 1,360円

2010年の組合旅行は修善寺 新井旅館

40年前

「お店の昔の写真ありますか?」と
尋ねられたので、探してみました。

当店は、創業60年ですが、
現在のような3階建てになったのは、
40年程前。
その当時の写真です。



女将と初代女将

懐かしい一枚です。

静岡おみや

お誘い頂いたので、静岡へちょっとおでかけ。

静岡「おみや」磨きだしプロジェクト成果発表会へemoji09

平成21年度からスタートした「おみや」磨きだしプロジェクト
2年目を迎え、参加事業者は12社となったそうです。

第1弾・第2弾ともに、由比・蒲原からの参加者が多く、
とても親近感を感じています。
発表会のあとの試食会も参加し、
いろいろな方とお話させて頂き、刺激を受けてきた女将です。



当店の一押しおみや

蒲原ちまき 1,000円

プロジェクトに参画した3名の専門家
マーケティングアドバイザー 宮口巧
デザイナー 間健太郎
フードコーディネーター 白瀬まゆ美さん

高砂 蔵開き

富士宮 高砂酒造の蔵開きに行ってきましたicon16

初めての蔵開き。下戸な女将でも、とっても楽しめました。
滞在時間1時間ですが、お客様のお土産に、
限定品のお酒もしっかり購入してきました。







女将は、残念ながらお酒が呑めませんが、
入場料無料で6種類もの自慢のお酒がきき酒できて、
本当に魅力的なイベントだと実感しましたface23

酒と匠の文化祭

本日のご予約は、3件。

①富士川河川敷で野球の試合へ来られた方のお弁当。
浜松からのお客様、「桜えびの入ったお弁当」ということで
当店にご注文頂きました。有難うございます。

②由比へご法事のお料理の配達が1組。



よし川弁当 2,100円

③東京から社員旅行、バスツアーのお客様。
当店へご来店頂く前に、ガンダム→日本平→エスパルスドリームプラザ。

お昼の営業がひと段落したところで、ちょっとおでかけ。

12月5日に開催された
酒と匠の文化祭」にお邪魔しましたemoji09

当店は、吟醸王国しずおか映像制作委員会の本醸造会員ですが、
映画のパイロット版、ようやく見ることが出来ました。
キレイな映像、スゴクよかったですface05

しずおかの酒を読んで酔う
~國本良博の吟醸王国リーディング

しずおか蔵元物語、こちらも初めて知ることが多く、
本当に心に迫るものがありました。

女将カメラマン・・・手ぶれが・・・ひどく



ご案内を頂いた鈴木さん、有難うございました。
会場では、多くの方に声をかけて頂きました。
ご縁に感謝ですface02

おかみさん会

11月24日、女将が参加したおかみさん会

基調講演をされた、福島県会津若松市の
アネッサクラブ 山崎様より
大町通り商店街の奮闘記を描いた本が届きました。

あねさまたちのまちおこし 山崎捷子著



有難うございますface02

おかみさん会

13時30分より、静岡で開催された
ふじのくに商店街おかみさん会サミットへicon16



福島県会津若松市の「アネッサクラブ」会長の基調講演の後、
座談会・交流会が行われました。

いろいろな方に声をかけて頂き、名刺交換。
商店街が抱える、問題と課題・・・共通部分も多く、参考になりました。

その後、お店へ。

本日夜の部は、ご予約1組20名様。
30分ほど、糖尿病についてのDVD鑑賞後、講師の方の講演会&お食事会。

食事付き、会議室代わりとしても、ご利用頂く機会が増えました。
お気軽にご相談下さい。

おかみさん会



日本経済新聞 11月20日

‘おかみさん会‘一堂に

静岡市内でサミット 県内商店街の交流促進

ふじのくに商店街おかみさん会サミットが開催されます。
明日24日マイホテル竜宮 午後1時30分~4時まで

女将が会長を務める、ほていさん通り商店会も参加します。

参加費500円で一般参加も可能だそうです。

寺かふぇ@由比 地持院

お天気に恵まれた寺かふぇ。
10時~12時まで、参加させて頂きました。

新聞の告知もあって、多くの方にお越し頂きました。





尺八奏者は女将の同級生。



美味しいお茶とステキなお寺。
楽しい時間を共有することが出来ました。
ご縁に感謝です。

12時にお店に戻り、ご法事のお客様をお出迎え。

2時過ぎには、30分後にご来店という
20名様の当日ご予約を頂き、
対応させて頂きました。

有難うございます。

寺かふぇ@由比 地持院

静岡新聞



明日、由比の地持院さんで
寺かふぇが開催されます。

心配されたお天気も、今日の雨のおかげで、明日はemoji15

女将も10時~12時頃まで、お手伝いさせて頂きますface22

第2回ふじのくに食文化創造講座

ホテルセンチュリー静岡で開催された
第2回ふじのくに食文化創造講座に参加してきましたface23

栗原はるみ×静岡のとっておき食材

栗原はるみさんプロデュースランチメニュー!

食前酒
揚げ鶏のねぎソース
酢じょうゆ卵
にんじんとツナのサラダ
折戸なすの田楽
アジのつみれ汁
牛ごぼうの裏巻きずし
カニかまとアボガドの裏巻きずし
スパイスシフォン
デミコーヒー

実演は、豚のしょうが焼・たたききゅうり

下田市出身 栗原さんの楽しいおしゃべりとお料理を堪能しました。
若々しい栗原さん、なんと女将と同じ年!
さらなるpowerを頂きましたicon14



駿河定食 3,360円

修善寺 新井旅館

毎年恒例 蒲原飲食組合の旅行に
女将が行ってきました。

1泊2日で、修善寺新井旅館icon17

昨日の午後2時過ぎに出発し、今日の午前11時に帰宅。
昨晩だけお休みを頂きました。

お部屋は、花の棟

気になる感想は女将まで。

2009年は、修善寺 菊屋さん

心うるおす旅@初夏の庄内

12日・13日と女将はお休みを頂き、
山形庄内の旅に出かけてきました。

鶴岡市にある、アル・ケッチァーノのランチ
シェフは、毎日放送 情熱大陸でも紹介された奥田氏

予約のとれない人気店、納得のお味face05





気になる感想は女将まで。

富士オーガニックフェスタ

仕事の合間に、
5月9日(日)富士オーガニックフェスタへ
ちょっとお出かけ。

当店の講座で講師を務めて頂いた
安東コメ店さんや、くれあーるさんにも会場でお会いできました。

当日の様子は、お二人のブログをご覧下さい。


韓国ツアー

11月22日から、女将はお休みを頂き
富士山静岡空港から
3泊4日超激熱ソウル4日間ツアーに
参加しましたicon20

29,800円の激安ツアーで、はじめての韓国を
たっぷり楽しんできました。

オプションで、お姫様コースエステを体験face05
さらに、商売熱心で、元気な韓国人パワーに刺激を受け、
気合充分な女将です。

気になる旅の話は、ぜひ店内で!
皆様のご来店お待ちしております。

意見交換会

「商業活性化のための意見交換会」で
清水庁舎へ行ってきました。

清水の商店街と蒲原のほていさん通り商店会

10の商店街が集まり、
地域商店街の活性化について
意見交換を行いました。



会席弁当 2,100円

講演会

ご案内を頂いたので、ペガサートへ!

「争わずして愛で売る!小冊子を使ったマーケティングの新手法」

伝えることの大切さを改めて実感・・・実践あるのみicon09



桜えびづくし定食 2,100円
プロフィール
よし川
よし川
facebook
皆様のご来店お待ちしております。
ホームページ
womoしずおか
mail unagiyoshikawa@gmail.com
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
※カテゴリー別のRSSです
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ