先週の
寸又峡に続き、
日帰り温泉。山梨の
下部温泉へ。
車で70分。
日帰り入浴 1,050円(ミニタオル付き)
最後は、足湯でのんびり。
切り絵の森美術館にちょっと寄り道。
広大な敷地の富士川クラフトパーク。お子様連れにおすすめ
本日昼の部は、ご予約が3組。
2階テーブル席をご用意しました。
好評のテーブル席ご希望の場合は、お早めにご予約下さい。
6時過ぎより、女将は清水へちょっとお出かけ
第1回しみず寄席Jr.春風亭正太郎一人会。
粗忽の釘 お見立て
今注目の若手落語家さんとあって、大満足の女将
桜えび漁、今晩も出漁せず。
25日に秋漁が解禁になったので、
「桜えび漁が始まったら、連絡下さい!」との声を多く頂くようになりました。
桜えび漁があった翌日のみ、ご提供できる
桜えびの踊り食いの問い合わせも増えてきました。
1日も早く出漁のご報告が出来ればと思います、もうしばらくお待ち下さい。
桜えびづくし定食 2,100円
3週間ぶりの1日完全オフ、
数年前から気になっていた
寸又峡へ。
行きは、川根経由。
SLが見える露天風呂! 源泉かけ流しの日帰り温泉
川根温泉へ。
その後寸又峡へ。
夢のつり橋、高所恐怖症の女将は、ここで断念
今回の目的は、第6回寸又峡和紙のあかり展
10月15日~11月5日 17:30~21:00
日が暮れるまで、時間が合ったので、
飛龍の宿の立ち寄り湯。
南アルプスの麓から湧き出る天然温泉。お肌つるつる
あかり展は、ササッと、巡って、帰途へ。
帰りは、千頭から県道362号線。
暗いクネクネ道を1時間、さらに静岡から蒲原まで1時間。
静岡の広さを実感した1日でした。
本日昼の部は、ご法事のお客様2組40名様にご来店頂きました。
有難うございます。
お昼の営業がひと段落した後、女将はちょっとお出かけ。
旧五十嵐邸を考える会
設立12周年・記念誌発行祝賀会へ。
写真は、祝賀会の会場 旧五十嵐邸2階
記念に頂いた、旧五十嵐邸物語Ⅱ。
見応え充分。日々の活動を記録に残していく必要性を痛感しました。
店内に置いてあります。ご来店の際は、是非ご覧下さい。
お知らせ
BS朝日 11月3日(木)・10日(木) 22:00~22:54
百年名家~築100年の家を訪ねる旅~
旧五十嵐邸をはじめ、蒲原宿が全国放送で1時間放送されます。
ぜひご覧下さい
魅力ある個店
ふじのくに チームかぐやのお二人にご来店頂きました。
unnoさん
グッピーラムネさん
女将と意気投合、ゆっくりとお話させて頂いたので、
取材ブログも情報満載
よし川弁当 2,100円
本日、昼の部がひと段落したところで、女将はちょっとお出かけ
富士川楽座で明日まで開催中の盆栽展へ。昨年の様子
昨年に続き、ご注文頂きました。
駿河路酒メッセのお弁当。
今年は201個。有難うございます。
昨年の経験を活かし、ながらみ・いかの沖漬け等をプラス、
心を込めて、おつくりしました。
先月の台風で、定置網が破損してしまい、
1ヶ月近く、しらす以外の漁が行われていなかった由比漁港。
本日、久しぶりに定置網がありました。
太刀魚入荷です。
今月末には、桜えび秋漁も始まる予定。
桜えびの紅白定食 1,570円
第8回よし川寄席。
朝方の雨が凄かったので、少し心配していましたが、
開演直前には、雨もやみ、多くの方にご来店頂きました。
有難うございます。
試し酒
天狗裁き
1席目
2席目
今回も多くの方に、アンケートを書いて頂きました。
お酒を呑む所作が、すごいと思ったという感想が多かったです。
はじめて落語を聴いたという10代のお客様が、
今度は、友達と落語を聴きに行きたいと
思った。と書いて下さったのが嬉しかったですね。
ご参加頂いた皆様、有難うございました。
明日16日も、通常通り営業致します。
皆様のご来店お待ちしております。
いよいよ明日になりました。
第8回よし川寄席 桂塩鯛落語会。
開演は、午後6時30分~
キャンセルのお客様が5名様程、いらっしゃるので、
当日参加も大歓迎です
明日15日昼の部2階座敷は、ご法事のお客様で満席です。
1階カウンター・テーブル席はご利用頂けます。
皆様のご来店お待ちしております。
女将は、1時頃より、静岡グランドホテル中島屋へちょっとおでかけ。
「地産地消でつなげよう」
~つくる人 うる人 つかう人~
「ふじのくに食の都づくり仕事人」 事業の一環での講演会&
静岡の食材を活かした料理の試食会に参加し、
刺激を受けた女将
桜えび・黒ハンペン等
静岡の味覚が詰まったお弁当
蒲原宿場弁当 1,050円 前日までの要予約5ヶ以上
お誕生日のお弁当をご注文頂きました。
ご予算は、5,250円
通常ですと、うな重が付くのですが、
今回は鰻が苦手ということで、ステーキ重をご用意しました。
有難うございます。ご家族の大切な記念日に、よし川のお弁当を!
本日昼の部は、ご法事が2組。
うな重がついた、料理5,250円コースをご注文頂きました。
有難うございます。
1組は、鰻が苦手なお客様がいらっしゃったので、
金目の煮付けをご用意しました。
こちらが好評で、皆様で、取り分けてお召し上がり頂きました。
ご予算、お料理等、お気軽にご相談下さい。
2階テーブル席
本日ご注文頂いたお弁当(27.5cm×18.0cm)
ご予算 2,100円で、鰻をご希望でしたので、
上記のようなお弁当をご用意しました。
煮物・桜えびのかき揚げ・牡蠣&はんぺんフライ等
有難うございます。
10月10日(月)は、通常通り営業致します。
皆様のご来店お待ちしております。