焼酎の記事一覧

西酒造・眞喜志さんと宝山を楽しむ会in蒲原

いつもお世話になっている銘酒市川さん。
素敵な酒の会を企画して頂きました。

西酒造・眞喜志さんと宝山を楽しむ会in蒲原

以下 銘酒市川さんHPより抜粋

11/7(土)
今回ゲストに鹿児島よりあの「富乃宝山」で
有名な西酒造営業部の眞喜志さまを
講師としてお招きし、楽しくしかも美味しい
「本格焼酎の味わい方」を皆さんで学んでみませんか?

日頃の息抜きを兼ね旬のお料理とともに
存分に味わってみたいと思います。
どうぞ奮ってご参加くださいませ。

眞喜志さんもたくさんのお客様のご来場を心待ちにしておいでです。
ご友人様・ご主人様・奥様をお誘いの上、
ご参加いただけましたらうれしいです。

【日時】11月7日(土)

ゲスト:西酒造株式会社・営業部 眞喜志康晃氏

開場:17:30/スタート:18:00

料金:¥5,000(税込)<旬の食を味わいながら宝山をいただきます>

★宝山オリジナルグッズが当たる大ジャンケンゲームを企画しております。

会場:「よし川」 2階大広間

電話 054-385-2524

皆様のご参加お待ちしております!


甕雫

当店でも大人気の甕雫

大量入荷しました。



900ml   5,250円
1,800ml 10,500円

香酒盃



読売新聞 10月26日(日)

至高の焼酎グラスとして紹介されている香酒盃

以下記事抜粋

グラスといっても有田の陶器。
口径・高さとも9.5cm。口が広く、底には突起があって
内側がわずかに膨らんでいる。焼酎の対流、気化を
促し、切れよく、まろやかな味わいにしてくれる。

当店にも、数年前に、購入した
香酒盃がひとつだけあります。
気になる方は、芋焼酎のお湯割を是非お試し下さい!



女性の方にはちょっと大きいかもしれません・・・

吉兆宝山 富乃宝山

9月22日の朝刊に西酒造のお詫び広告が
掲載されていました。

事故米のニュースが流れた時、
いち早く公表し、問題の商品を回収。
そして今回のお詫び広告。

当店では、薩摩宝山の取り扱いは
以前からありませんでしたが、

吉兆宝山・富乃宝山は、
人気の銘柄。

報道直後、お客様からお問い合わせを
多く頂きましたが、

この2種類は、契約農家さんから
お米を仕入れていらっしゃるとのコト。

現在も、お客様に楽しんで頂いております。

720ml 3,150円
グラス 520円


村尾

人気芋焼酎
村尾本日入荷しました。

今なら、村尾・森伊蔵・魔王が
グラスでお楽しみ頂けます。


古八幡

入荷しました
入手困難な芋焼酎 

古八幡 37度



720ml  5,250円 

グラス   630円

鹿児島県 高良酒造

高良酒造の本格焼酎は、自然の恵みと
先人の知恵を受け継ぎ、60個のかめで
ひとつひとつ造った限定品です。

とりわけ古八幡は、原酒を長期貯蔵した逸品。
芋の香りが楽しめるお湯割がお薦めです。
限定12本

インターネットで「古八幡」と検索すると、
希少性がよ~くわかります。

風に吹かれて

いつもお世話になっている
清水の篠田酒店さん
ドリームプラザ店
にお邪魔し、
おススメの焼酎&日本酒仕入れてきました。

NIKKEIプラス1の
何でもランキング(焼酎)で
第3位にランキングした六代目百合。


その限定の原酒が、

風に吹かれて 720ml



(写真:六代目百合・風に吹かれて)

凝縮したお芋の風味が口中で広がり、
一度呑んだら忘れられない旨さ。
一年に一度入荷した限定品です。

本格焼酎・泡盛の日

11月1日は、「本格焼酎・泡盛の日」

日本経済新聞 第2部で、本格焼酎・泡盛のことが
紹介されています。

以下抜粋

本格焼酎の魅力はなんといっても、原料の
風味が生かされている点にある。
1度しか蒸留しない単式蒸留焼酎なので、
素材のさまざまな香気成分が味わいに
反映される。

お湯割り・ロックと味わう温度帯も自在で、
好みの濃さにお湯や水で割っても、
その香気は伸びやかに広がり、
味わいが損なわれることがない。

魅力たっぷりの焼酎、よし川でぜひどうぞ!

NIKKEIプラス1

10月20日(土)NIKKEIプラス1
何でもランキング 
今回のテーマは、
ロックのおいしい焼酎ベスト10


上位ベスト3に上がっている
①富乃宝山 ②中々 ③六代目百合
よし川の定番焼酎です。
グラス520円 ボトル(720ml)2,980円で
お楽しみ頂けます。

ぜひどうぞ!

甕雫

当店で美味しいと人気の芋焼酎
甕雫(写真1番右) 

昨日ご来店頂いた数組のお客様に
「甕雫がテレビで紹介されていたよ」と
教えて頂きました。

お話の内容から、
9月20日フジテレビ系列で放送された『ウチくる!?』 で
紹介されたようです。

ゲストは、今大人気の東国原知事。

甕雫の蔵元 京屋酒造公式HP
東京 虎ノ門にある京屋酒造の
ダイニングバー かねきょう
よし川では以下の価格でお楽しみ頂けます。
グラス    630円
900ml 5,250円

プロフィール
よし川
よし川
facebook
皆様のご来店お待ちしております。
ホームページ
womoしずおか
mail unagiyoshikawa@gmail.com
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
※カテゴリー別のRSSです
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ