吉兆宝山 富乃宝山

9月22日の朝刊に西酒造のお詫び広告が
掲載されていました。

事故米のニュースが流れた時、
いち早く公表し、問題の商品を回収。
そして今回のお詫び広告。

当店では、薩摩宝山の取り扱いは
以前からありませんでしたが、

吉兆宝山・富乃宝山は、
人気の銘柄。

報道直後、お客様からお問い合わせを
多く頂きましたが、

この2種類は、契約農家さんから
お米を仕入れていらっしゃるとのコト。

現在も、お客様に楽しんで頂いております。

720ml 3,150円
グラス 520円


同じカテゴリー(焼酎)の記事
 西酒造・眞喜志さんと宝山を楽しむ会in蒲原 (2009-10-19 20:49)
 甕雫 (2008-12-29 22:56)
 香酒盃 (2008-10-27 21:10)
 村尾 (2008-08-28 22:58)
 古八幡 (2008-08-11 22:33)
 風に吹かれて (2007-11-13 14:17)

この記事へのコメント

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
よし川
よし川
facebook
皆様のご来店お待ちしております。
ホームページ
womoしずおか
mail unagiyoshikawa@gmail.com
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
削除
吉兆宝山 富乃宝山
    コメント(0)