高砂 蔵開き

富士宮 高砂酒造の蔵開きに行ってきましたicon16

初めての蔵開き。下戸な女将でも、とっても楽しめました。
滞在時間1時間ですが、お客様のお土産に、
限定品のお酒もしっかり購入してきました。







女将は、残念ながらお酒が呑めませんが、
入場料無料で6種類もの自慢のお酒がきき酒できて、
本当に魅力的なイベントだと実感しましたface23

同じカテゴリー(女将)の記事
 北海道流氷クルージング (2013-03-02 21:24)
 オシャレな野菜料理 (2013-02-04 18:31)
 富士山麓・駿河湾 フード商談会inおおた (2011-11-17 23:42)
 桜えび (2011-06-23 23:59)
 40年前 (2011-05-13 09:41)
 静岡おみや (2011-02-24 23:04)

この記事へのコメント

こんにちは。
私も昨日の蔵開きに行ってきて、最初から最後までガッツリ滞在してました(笑)。

文化祭的な楽しさと、飲み放題な感じ嬉しさがあって、あと「地域密着」って感じでとっても素晴らしい蔵開きでしたね♪ 天気も良かったし!

来年も楽しみになりました(^o^)
Posted by 鈴木酒店鈴木酒店 at 2011年01月17日 13:19
鈴木酒店さま。

実は、eしずおかの口コミニュースを
前日に見て、蔵開きを知ったのです。

鈴木さんのおかげ、
有難うございます!
Posted by よし川 at 2011年01月17日 14:28
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
よし川
よし川
facebook
皆様のご来店お待ちしております。
ホームページ
womoしずおか
mail unagiyoshikawa@gmail.com
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
削除
高砂 蔵開き
    コメント(2)