横浜にぎわい座

横浜 桜木町駅から徒歩5分の
横浜にぎわい座へ行って来ました。
立川談春独演会

HPでは、完売となっていたのですが、
「当日券あり」とのことだったので、
12時頃に、にぎわい座へ。
無事当日券GETface05

午後7時開演

湯屋番  立川春太
文違い  立川談春
中入り
火事息子 立川談春



はじめてお邪魔した、にぎわい座。
400名位収容できる会場は、落語を聞くには
ちょうどいい雰囲気でした。

落語終了後、先日亡くなった、
にぎわい座 館長 玉置宏さんのお話をされたのが
印象に残りました。

同じカテゴリー(歌舞伎・落語・演劇)の記事
 月イチ歌舞伎 (2013-04-01 22:31)
 末広亭で、初落語 (2013-01-02 23:37)
 しみず寄席 (2012-11-29 21:58)
 第11回 清水・みなと寄席 (2012-11-03 23:47)
 お彼岸寄席 (2012-09-23 22:30)
 芸術の秋 (2012-09-08 00:09)

この記事へのコメント

こんにちは。
横浜のぶ~です。
にぎわい座にいらしたのですね^^

にぎわい座はお気に入りの小屋です。
噺家さんも、はなしやすいと言う方が多いので、
みなさんできもいいようです。
談春さんの会は即日完売なので
発売日の朝6時くらいに並ばないとゲットできないんですよ~。
Posted by ぶ~ at 2010年03月03日 20:31
ぶ~さんのブログで、以前から
にぎわい座&談春さん、
気になっていたんです!

補助椅子も20席程ありましたが、
ラッキーなことに普通席で、
楽しむことが出来ました♪
Posted by よし川 at 2010年03月03日 20:57
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
よし川
よし川
facebook
皆様のご来店お待ちしております。
ホームページ
womoしずおか
mail unagiyoshikawa@gmail.com
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
削除
横浜にぎわい座
    コメント(2)