2011年08月24日の記事一覧

松涛 美術館散歩

連休2日目は、アート鑑賞。

月曜休館が多い、美術館。
以前より、気になっていた2ヶ所へ行ってきました。

JR渋谷駅より徒歩15分、閑静な住宅街の中にあります。

戸栗美術館 入館料1,000円

陶磁器を中心とする美術品、収蔵品は約7,000点。
伊万里・鍋島などの有田磁器が中心。
見応え充分。2009年6月有田・伊万里

渋谷松濤美術館 入館料300円 60才以上=女将は無料

岡本信治郎展「空襲25時」

先日の読売新聞、今朝(24日)の日本経済新聞等にも紹介記事が
掲載され、注目の高さがわかります。

特に地下1階展示の作品、強いメッセージ性を感じます。

9月19日(月)まで、開催中です。ぜひお出かけ下さい。必見です。


音楽三昧

22日・23日と連休を頂きました。

お電話頂いたお客様・ご来店頂いたお客様、
ご迷惑をおかけ致しました。
本日は、張り切って営業です。

連休を利用して、東京へ。

1日目は、初めての柴又。



その後、ミッドタウンへ移動。

偶然、入った、VINOTECA
平山みきさんの 40分ミニライブ。 

そして、今回の旅の目的は、こちら。

ビルボードライブ東京
PYRAMID (鳥山雄司/神保彰/和泉宏隆) × 葉加瀬太郎 2nd

すごーく良かったです! キャンセル待ちで、数日前にとれた貴重なチケット。
連休でなければ、21:30開演の2ndステージは楽しめませんから、
本当にラッキーemoji13



音楽三昧、贅沢な休日でした。

プロフィール
よし川
よし川
facebook
皆様のご来店お待ちしております。
ホームページ
womoしずおか
mail unagiyoshikawa@gmail.com
< 2011年08>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
過去記事
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ