2007年11月の記事一覧

激安北海道旅行

北海道から女将が戻ってきました。

昨年に続いて2回目の北海道!

2泊3日 25,000円の激安ツアーです。
羽田発着の往復飛行機代・2泊のホテル代
昼食以外の食事込みicon20

北海道大学・登別温泉・昭和新山・洞爺湖・長万部
大沼公園・トラピスチヌ修道院・五稜郭公園・函館をめぐる、
トラピックスの秋の北海道スペシャル3日間。

気になる感想は女将まで。


街角マイベストテンin由比

先程放送された
とびっきり!しずおか
街角マイベストテンで、由比町が
紹介されました。

9位にランクインした松島園。
昔ながらのちょっと甘めケーキは
時々食べたくなる美味しさ。
女将のおススメですface05

1位は、やっぱり桜えびですね。

「浜のかきあげや」さんの
かき揚げが紹介されていました。

ごゆっくりお食事を楽しみたい方は、
蒲原のよし川へぜひお越し下さい。


桜えびのかき揚げ定食 1,360円

桜えび入荷



桜えびの秋漁がはじまりました。
当店でも、秋えび入荷していますface05
ぜひご賞味下さい。

桜えびのかき揚げ定食 1,360円

桜えびづくし定食 2,100円

アトムと私

読売新聞 朝刊に
10月16日~11月3日まで
15回掲載されていたコラム
「アトムと私」

興味をもったきっかけは、
第5回目「広い大学 移動に大汗」

懐かしい校舎の写真
私も大学生時代、足を怪我して
松葉杖で、2週間ほど通学に
苦労icon10したことを思い出しました。

中でも印象に残った回は、
第7回目「補助犬法 効いた」

2002年に施行された身体障害者補助犬法
当店では、車椅子の方には
ご来店頂くことがありますが、
介助犬がご一緒のお客様のご来店はありません。

他のお客様のご理解も得ながら、
より多くの方に美味しいものを
ご提供できる店作りを目指していければと思いましたicon21

桜えび秋漁解禁

お待たせしました。
桜えびの秋漁 はじまりましたface05



写真右が、いつもお世話になっている仲買人さん
昨年の記事にも登場してます。

11月5日静岡新聞夕刊
以下記事抜粋

駿河湾の”宝石”と称されるサクラエビの秋漁が
4日夜始まった。

以下中略

組合長は、「気温が下がる今月半ばすぎから、
本格的な漁獲量が見込める」と期待した。
秋漁は12月末日まで。

桜えびのかき揚げ定食 1,360円

ドーナツ

有楽町に新しく出来たイトシアへ行ってきましたface02
朝早く、東京に着いたので、
7時半からOPENしている噂のドーナツ屋さん
クリスピー・クリーム・ドーナツへ直行icon22


9時前だったので、すぐにドーナツを購入出来ました。

マロニエゲート・プランタン銀座へも足を伸ばしました。

顔合わせ

今週末は、顔合わせのお客様に3組
ご来店頂きました。
おめでとうございます。末永くお幸せにicon06

本日ご来店頂いたお客様は、
来春ディズニーランドに併設するホテルで
結婚式を挙げるそうです。
人気がある為、予約は1年前。
ディズニーランドで結婚式なんてスゴイですね。

本日のお客様 ご予算は5,250円

前菜・さしみ・桜えびのかき揚げ・煮物・米茄子
ミニうな重・松茸の土瓶蒸し・フルーツ・干菓子


〇ごとワイド!

11月5日(月)
静岡第一テレビ〇ごとワイド!夕方4時47分~
9月1日に、当店2階大広間で
演奏会
をして頂いた
秀々さんが登場します。

番組司会者の久保ひとみさんとの
清水ロケの様子、ぜひご覧下さい。

詳しくは、秀々さんのブログでチェックface02
秀々の右側担当
秀々のひだりがわ

12月5日は、静岡リビング新聞社主催のコンサート
開催されます。

3,150円弁当

お持ち帰り用のお弁当をご注文頂きました。
ご予算は、3,150円


うなぎ・桜えびのかき揚げ・米茄子の味噌焼きなど
具沢山なお弁当ですface02

枝付き干しぶどう

お客様からお話を伺い
気になっていた一品。
枝付き干しぶどう

Aちゃんが、ヴィノスやまざきで
買ってきてくれました。

自然の甘みってすごい!です。
気になる方は女将までface02

道路サポーター

11月3日庵原新聞に
女将が会長をつとめるほていさん通り商店会の
記事が掲載されています。


以下記事抜粋

同会は昨年、静岡市道路サポーターの認定を受け、
ほていさん通りに花のプランターを置くなど
地域道路の美化活動に取り組んでいる。
今回は来年の桜の季節に合わせて
菜の花が咲くように苗や種を植えた。

1,260円弁当

持ち帰り用のお弁当をご注文頂きました。
ご予算は、1,260円


1,050円の蒲原宿場弁当に、ウナギをプラス
グレードupしました。

かつ丼

11月1日フジテレビ系列で
放送された東京Vシュラン2

昨晩のテーマは、
フードライターが選ぶかつ丼でした。

かつ丼 1,050円

よし川のかつ丼 おススメですface02

BIG

ご近所さんから、ビックな電卓を頂きましたface05



嬉しそうな女将face05

ラッキー

11月1日日本経済新聞 夕刊  
コラム 「うたた寝」で、
女将の知人が紹介されています。


紹介されているのは、
群馬県伊香保温泉で旅館の若おかみをしている
松本侑起さん

以下記事抜粋
「旅館の娘に生まれてラッキーです」。
家業の世襲が多い温泉旅館。
自由な生き方ができないのではと
第三者は思いがちだが、松本さんは
充実感でいっぱいだ。
「女性がこれだけ認められる仕事は
ほかにはあまりない。器でも料理での
自分の感性が生かせます」
以下省略

うなぎやの娘に産まれた女将親子
「うなぎやの娘に産まれてラッキーですface02

本格焼酎・泡盛の日

11月1日は、「本格焼酎・泡盛の日」

日本経済新聞 第2部で、本格焼酎・泡盛のことが
紹介されています。

以下抜粋

本格焼酎の魅力はなんといっても、原料の
風味が生かされている点にある。
1度しか蒸留しない単式蒸留焼酎なので、
素材のさまざまな香気成分が味わいに
反映される。

お湯割り・ロックと味わう温度帯も自在で、
好みの濃さにお湯や水で割っても、
その香気は伸びやかに広がり、
味わいが損なわれることがない。

魅力たっぷりの焼酎、よし川でぜひどうぞ!

プロフィール
よし川
よし川
facebook
皆様のご来店お待ちしております。
ホームページ
womoしずおか
mail unagiyoshikawa@gmail.com
< 2007年11>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
過去記事
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ