2008年04月25日
日本酒
静岡発そこ知り
4月24日、SBSテレビ 静岡発そこ知り
静岡&由比の蔵元が紹介されたようです。
しずおか蔵元めぐり!
銘酒と肴で春爛漫!!
以下番組HPより抜粋
静岡県は全国でも有数の酒どころ。
「吟醸酒王国・静岡」という評価を得ています。
今回は意外と知られていない
静岡市と由比町の蔵元を紹介。
番組で紹介された
萩錦・正雪・英君は、
当店の定番銘柄。
静岡の地酒、ぜひご賞味下さい。
300mlの価格
・正雪 由比 730円
・英君 由比 840円
・萩錦 静岡 840円
・磯自慢 焼津 1,360円
・初亀 岡部 940円
・喜久酔 藤枝 840円
・国香 袋井 840円

静岡&由比の蔵元が紹介されたようです。
しずおか蔵元めぐり!
銘酒と肴で春爛漫!!
以下番組HPより抜粋
静岡県は全国でも有数の酒どころ。
「吟醸酒王国・静岡」という評価を得ています。
今回は意外と知られていない
静岡市と由比町の蔵元を紹介。
番組で紹介された
萩錦・正雪・英君は、
当店の定番銘柄。
静岡の地酒、ぜひご賞味下さい。
300mlの価格
・正雪 由比 730円
・英君 由比 840円
・萩錦 静岡 840円
・磯自慢 焼津 1,360円
・初亀 岡部 940円
・喜久酔 藤枝 840円
・国香 袋井 840円

磯自慢とともに東京では有名でしたよ。県内よりも受けが良い気がします。
小さな町に蔵元が2件もあるってスゴイですよね。しかも、全国的にランキングが高い、うまいお酒!鼻高々です♪
お気に入りに入れてくださってありがとうございます!
残念ながら、番組は見ていないんです。
由比の蔵元の部分だけでも、ご覧になれて
羨ましいです。
当店でも、正雪・英君は大人気♪
出来るだけ多くの方に味わってほしいです。
静岡のお酒は、今全国的に人気がありますよd(^-^)ネ!うめさんのお店の近くにも「臥龍梅」をつくっている三和酒造さんがあります!地元のお酒を飲みながら、美味しいお料理を・・・!最高ですよね(^^)V
食材もお酒も地産地消が一番ですね!
いいな~。
コメント有難うございます♪
静岡の地酒・・・とっても人気があります。