静岡発そこ知り

4月24日、SBSテレビ 静岡発そこ知り

静岡&由比の蔵元が紹介されたようです。

しずおか蔵元めぐり!
銘酒と肴で春爛漫!!


以下番組HPより抜粋

静岡県は全国でも有数の酒どころ。
「吟醸酒王国・静岡」という評価を得ています。
今回は意外と知られていない
静岡市と由比町の蔵元を紹介。

番組で紹介された
萩錦・正雪・英君は、
当店の定番銘柄。
静岡の地酒、ぜひご賞味下さい。

300mlの価格

・正雪   由比  730円   
・英君   由比  840円  
・萩錦   静岡  840円   

・磯自慢  焼津 1,360円  
・初亀   岡部  940円
・喜久酔  藤枝  840円
・国香   袋井  840円










同じカテゴリー(日本酒)の記事
 日本酒の日 (2016-10-01 22:46)
 第19回駿河路酒メッセ (2014-10-11 06:41)
 駿河路酒メッセ (2013-10-12 16:06)
 第169回NBサロン (2013-02-18 23:18)
 駿河路酒メッセ (2012-10-12 23:47)
 第25回静岡地酒まつり (2012-10-01 22:00)

この記事へのコメント

由比の蔵元の部分だけ観ました〜♪
磯自慢とともに東京では有名でしたよ。県内よりも受けが良い気がします。
小さな町に蔵元が2件もあるってスゴイですよね。しかも、全国的にランキングが高い、うまいお酒!鼻高々です♪

お気に入りに入れてくださってありがとうございます!
Posted by ゆいまーるゆいまーる at 2008年04月25日 05:39
ゆいまーるさま
残念ながら、番組は見ていないんです。
由比の蔵元の部分だけでも、ご覧になれて
羨ましいです。
当店でも、正雪・英君は大人気♪
出来るだけ多くの方に味わってほしいです。
Posted by よし川 at 2008年04月25日 08:45
こんにちは!!

静岡のお酒は、今全国的に人気がありますよd(^-^)ネ!うめさんのお店の近くにも「臥龍梅」をつくっている三和酒造さんがあります!地元のお酒を飲みながら、美味しいお料理を・・・!最高ですよね(^^)V
Posted by すし屋のうめさんすし屋のうめさん at 2008年04月25日 16:27
うめさん

食材もお酒も地産地消が一番ですね!
Posted by よし川よし川 at 2008年04月25日 22:47
すっげ~。どれも好きなお酒ばかりです。
いいな~。
Posted by moto1976moto1976 at 2008年05月23日 23:15
moto1976さま

コメント有難うございます♪
静岡の地酒・・・とっても人気があります。
Posted by よし川 at 2008年05月24日 22:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
よし川
よし川
facebook
皆様のご来店お待ちしております。
ホームページ
womoしずおか
mail unagiyoshikawa@gmail.com
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
削除
静岡発そこ知り
    コメント(6)