2011年09月19日
日本酒
第16回駿河路酒メッセ
昨日は、清水マリンビルで開催された、
第37回 蔵元を囲む しのだ日本酒の会へ
お弁当を配達させて頂きました。
地酒ライター鈴木さんのブログに当日の様子が、
紹介されています。杯が乾くまで
篠田酒店さん、声をかけて頂き、本当に有難うございます。
次回へ向けての課題点もあり、より一層気合を入れていきたいと痛感。
さらに嬉しいお知らせ。
昨年に続き、声をかけて頂きました
10月21日 第16回駿河路酒メッセ 18時~20時
清水テルサ 詳細は、鈴木酒店さんのブログを
昨年の経験を活かし、清水のお酒が引き立つ、
お料理をご用意させて頂きたいと思います。

本日、敬老の日、ご家族連れのお客様に多くご来店頂きました。
有難うございます。
女将は1時間ほど、お休みを頂き、清水のドリームプラザへ。
東京在住の孫と、はじめての観覧車
楽しい、敬老の日を過ごしました。
第37回 蔵元を囲む しのだ日本酒の会へ
お弁当を配達させて頂きました。
地酒ライター鈴木さんのブログに当日の様子が、
紹介されています。杯が乾くまで
篠田酒店さん、声をかけて頂き、本当に有難うございます。
次回へ向けての課題点もあり、より一層気合を入れていきたいと痛感。
さらに嬉しいお知らせ。
昨年に続き、声をかけて頂きました

10月21日 第16回駿河路酒メッセ 18時~20時
清水テルサ 詳細は、鈴木酒店さんのブログを
昨年の経験を活かし、清水のお酒が引き立つ、
お料理をご用意させて頂きたいと思います。
本日、敬老の日、ご家族連れのお客様に多くご来店頂きました。
有難うございます。
女将は1時間ほど、お休みを頂き、清水のドリームプラザへ。
東京在住の孫と、はじめての観覧車

楽しい、敬老の日を過ごしました。
今年もお弁当、楽しみにしています(^o^)
(当ブログを紹介してくれてありがとうございます)
お酒の会のことは、
鈴木酒店さんのブログで、
チェックするのが1番ですから^^