読書

昨年末にご来店頂いたお客様から
静岡 ペガサート内にある市立図書館
利用者が1日 1,800人もいるという話を伺い、
2008年は、読書の年にしようと決めました。

今年になって読んだ本

サービスの正体 小山薫堂監修
サービスの「正体」―ホテルニューオータニのマニュアルが薄い理由
HRS総合研究所
すばる舎リンケージ (2007/11)
売り上げランキング: 6975
おすすめ度の平均: 2.5
1 何一つ得るものがない本
1 読まなくてもよい
5 適度な距離感が、サービスでも人間関係でも大事だと再認識


和食の極意
柳原一成の料理がたり 
近茶流 柳原一成著

和食の極意―柳原一成の料理がたり
柳原 一成
PHP研究所 (2006/05)
売り上げランキング: 139948


第3章 旬暦・旬話 
4月と7月で、桜えびと鰻が紹介されています。



好評のうなぎちまき 1ヶ880円

同じカテゴリー(ブログ)の記事
 Pay Payご利用いただけます (2018-12-04 20:36)
 バスツアー (2016-10-31 20:14)
 謹賀新年 (2016-01-01 01:02)
 ホームページ (2015-11-30 20:57)
 仕事始め (2015-01-07 14:33)
 1年間有難うございました。 (2014-12-31 22:45)

この記事へのコメント

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
よし川
よし川
facebook
皆様のご来店お待ちしております。
ホームページ
womoしずおか
mail unagiyoshikawa@gmail.com
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
削除
読書
    コメント(0)