3月22日(日)に開催する
桂都丸落語会
現在のご予約状況は、
チケットB(お弁当付き) 4,000円
チケットC(懇親会+お土産付) 6,000円は
ほぼ完売。
チケットA(落語会のみ) 2,500円が、残り10席ほど
詳細は、お気軽にお問い合わせ下さい。
電話 054-385-2524
3月28日(土)から始まる
御殿山さくら祭りに
あわせて、只今準備中!
御殿山お花見弁当 1,050円
桜えびなど地元の食材とお酒にも合う
おつまみ風のメニューを検討中です。
蒲原宿場弁当 1,050円(5ヶ以上)も好評です。
前日までにご予約願います。電話 054-385-2524
よし川のお弁当を持って、お花見! おススメです。
ご法事料理(うな重折付き) 5,250円
土曜日は、富士川のお寺へ25個、お届けにあがりました。
旧庵原3町(一部地域配達できない場所あり)への
出前承ります。
お気軽にお問い合わせ下さい。
静岡市清水区を中心とした、落語をはじめとする演芸の情報を発信する
清水落語王国
3月22日(日)に、開催する
第一回よし川寄席
桂都丸落語会を
ご紹介頂いています。
3月6日(金)に清水テルサで開催する
「しみずお酒落寄席」でも、
当店で開催する落語会のちらしを配布して頂けることになり、
本当に感謝しています。
出演は
三遊亭円丈師匠、
春風亭百栄師匠、三遊亭玉々丈さん
午後6:30開場、午後7:00開演。
チケット、まだあるようです。
興味のある方は、
清水落語王国web管理人のeしずおかブログをご覧下さい。
全席自由席、当日券なし。
木戸銭は1,800円。
よし川2階大広間
3月22日(日)に開催する桂都丸落語会
立命館大学(中退)出身の
桂都丸師匠
静岡から発信する立命館大学の情報HP
Rits静岡グレーターズで
ご紹介頂きました。よし川のHPもご紹介頂いて嬉しい限り。
有難うございます。
桜えびづくし定食 2,100円
3月20日(金)昼の部 2階座敷は
ご予約で満席です。
1階カウンター(7席)・テーブル席(4席)・奥座敷(4席)は
ご利用頂けます。
平日は、ごゆっくりして頂けます。
皆様のご来店お待ちしております。
ランチセット 1,000円
うなぎのまぶし丼(ミニサラダ・コーヒー付)
第16回かんばら御殿山さくらまつり
御殿山では、3月下旬から4月中旬にかけて
お花見が楽しめます。山全体に根づく
約600本のソメイヨシノが開花し、桜色に染まる風景は見事です。
さくらまつり期間 3月28日(土)~4月5日(日) 10時~21時
ライトアップ期間 3月28日(土)~4月5日(日) 18時~21時
JR東海道「新蒲原駅」下車 八坂神社前まで徒歩5分~10分
さくらまつり会場から、よし川まで徒歩5~7分。
桜が満開をむかえる頃、桜えび春漁も始まります。
皆様のご来店お待ちしております。
桜えびのかき揚げ定食 1,360円
2009年 よし川 イベント第1弾
よし川寄席
桂都丸(かつらとまる)落語会
3月22日(日)
午後4時から開催することが決定しました!
念願だった落語会。
昨年9月に渋谷で開催された
渋谷繁昌亭で
初めて、生の上方落語を聞き、大笑いした女将親子。
当日、落語をされていた桂都丸師匠に
落語会をして頂けることになりました。
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
3月22日(日)
落語会 午後4時~5時30分(途中休憩あり)
懇親会 午後5時45分~7時45分
会場 よし川2階大広間
チケットは3種類
A 2,500円 落語会のみ 午後4時~5時30分
B 4,000円 落語会+お弁当付き 午後4時~5時30分
C 6,000円 落語会+懇親会 午後4時~7時45分
お土産付(桂都丸の落語的京都案内)
師匠を囲んでの懇親会は先着20名様迄とさせて頂きます。
1日、夕方より女将はお休みを頂き、
ご近所さんと、
焼津グランドホテルへ
1泊旅行へ行ってきました。
といっても、月曜日は、皆お仕事(よし川は定休日)なので、
2日の午前10時には、蒲原へ戻ってきました。
焼津グランドホテルは、今年40周年ということで
静岡県内の人は、1泊2食付12,000円のサービス価格。
短い間でしたが、リフレッシュしてきました。
桜えびのかき揚げそば 1,050円