由比 英君酒造

1月26日、由比 英君酒造さんの蔵元見学に参加しました。

初めての蔵元見学、ナビゲーターは、鈴木酒店さん。

望月社長の丁寧な説明に、お酒造りの厳しさを痛感。
本当に貴重な経験でした。



ブログ用にデジカメ持参でお邪魔しましたが、
上記の1枚以外は、すべて動画にface07

詳しいレポートは、鈴木酒店さんのブログをご参照下さい。

その後、皆さんで当店にお立ち寄り頂きました。
ランチの様子
素敵にご紹介頂いています。
有難うございます。



1月31日、由比に行った際に、車窓より撮影。

同じカテゴリー(日本酒)の記事
 日本酒の日 (2016-10-01 22:46)
 第19回駿河路酒メッセ (2014-10-11 06:41)
 駿河路酒メッセ (2013-10-12 16:06)
 第169回NBサロン (2013-02-18 23:18)
 駿河路酒メッセ (2012-10-12 23:47)
 第25回静岡地酒まつり (2012-10-01 22:00)

この記事へのコメント

おかみさん、若おかみさん、こんにちは。藤枝のじゃすみんです。
先日は蔵見学&お昼にお邪魔しました。
桜えびのかき揚げとうなぎを大変美味しくいただきました。
またそちらに伺った際には寄らせて
いただきますね。
本当にお世話になりましてありがとうございました。
Posted by じゃすみんじゃすみん at 2011年01月28日 21:49
じゃすみんさん

先日は有難うございました。
ご一緒出来て、良かったです^^
またよろしくお願いします♪
Posted by よし川 at 2011年01月28日 23:03
26日は蔵見学とランチ、ありがとうございました♪

酒蔵の中を見ながら蔵の人とじっくりとお話できるのってほんと貴重な経験ですよね。
私もいろいろ勉強になりました!

そして、よし川さんのお店。
すごく立派で、おもてなしも丁寧で、お料理も美味しかったです(^o^)

どうぞ、大勢訪れるお客様方に、静岡の幸と地酒を堪能させちゃって下さい♪笑
Posted by 鈴木酒店鈴木酒店 at 2011年01月29日 11:46
鈴木酒店さま

先日はお世話になりました!
仕事柄、平日での蔵元見学は、
参加しやすく、本当にいいチャンスを
頂きました。
そのうえ、ご来店頂き、
感謝です。有難うございました♪

またよろしくお願いします^^
Posted by よし川 at 2011年01月29日 23:19
もうじき一週間経ちますが(汗)お疲れ様でした
写真を撮ると動画、携帯で撮ると電池切れに笑わせていただきました(笑)

まぶし丼とても美味しかったです。
今後ともよろしくお願いしますm(_ _)m
Posted by つかつか at 2011年01月31日 15:05
つか様

先日はお世話になりました。
機械音痴の、アナログ女将です(涙)
Posted by よし川 at 2011年01月31日 20:39
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
よし川
よし川
facebook
皆様のご来店お待ちしております。
ホームページ
womoしずおか
mail unagiyoshikawa@gmail.com
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
削除
由比 英君酒造
    コメント(6)